キャッチコピーがいまいち……もっと訴求力を上げて、読者の反応をアップしたい!
このように疑問を持つことがあると思います。
実は、簡単な文言やひな型を用いて、簡単に訴求力を上げられるんです。
今回は反応率が上がるキャッチコピーの作り方について解説します。
- キャッチコピーを魅力的にしたい!
- より多くの読者を引き付けるような、執筆がしたい!
- ブログの直帰率を下げたい!
このように思う方は、当記事の反応率が上がるキャッチコピーの作り方がおすすめです。
明確なターゲットと引き付けるベネフィットが必要
魅力的なキャッチコピーを作るには、明確なターゲットを設定しベネフィットを提示することが必要です。
ベネフィットとは、難しいものではなく読むことで得られる未来のこと。
「この記事は、私についての問題だ!」というように、
- 当事者意識を持たせる
- 読むことで得られる未来を想像させる
ことで、興味を持ってもらえます。
20代の男性会社員がいて、嫌な上司と残業にウンザリ!
そんなときに、
「1ヵ月で、ブラック労働・上司のパワハラから抜けだせる方法!」
と書かれたサイトがあるとします。
このキャッチコピーを見たら「これは、私かもしれない!」と反応しやすくなるはずです。
特定のあの人×ベネフィットを主軸に、キャッチコピーを考えましょう。
キャッチコピーに加えると効果的な文言4選
明確なターゲットとベネフィットを提示することがキャッチコピーには必須。
そして、完成したキャッチコピーに少し表現を加えると、さらに魅力的になります。
4つの表現を用いて効果的なキャッチコピーを作っていきましょう。
- 簡便性を表現する
- ニュース性を表現する
- ベネフィットを現わす
- 訴求範囲を拡げる
では、反応率が上がる4つの表現について解説します。
簡便性を表現する
ユーザーは、簡単にできる、すぐにできることを望んでいます。
そのため、簡便性を示す表現があれば反応率がアップします。簡単にできること、効果を実感できるまでの時間を伝えるのがおすすめです。
ニュース性を表現する
ニュース性を表現することも、効果的な表現です。
具体的には、売上の推移や読者の満足度を記載しましょう。
ベネフィットを現わす
ベネフィットがある場合は、キャッチコピーで伝えるようにしましょう。
過去に反応が良かったベネフィットがあるなら、積極的に活用しましょう。
訴求範囲を拡げる
キャッチコピーの作成では、「特定のあの人」に伝わるよう意識することをお伝えしました。
しかし、キャッチコピーのでは、訴求範囲を拡げるためにターゲットを増やしても大丈夫です。
反応率アップ!【キャッチコピーの7つの型】
次は、魅力的なキャッチコピーが思い付きやすい7つのひな型をご紹介します。
- 証言型
- 質問型
- 提案型
- 断定型
- 限定型
- 教育型
- 予言型
では、一つずつ見ていきましょう。
証言型
○○するだけで、○○になりました!
実際に利用した人が言っているように表現する型です。
オタクでコミュ障な私でも、婚活パーティーで理想の人と出会えました!
運動音痴な30代の私でも、1日30分運動するだけでモテるようになりました!
コツコツとブログ更新だけで、月収40万円になりました!
質問型
○○で、○○できるって本当ですか?
実際に興味を持って、質問しているように表現する型です。
低収入でも、結婚できるって本当ですか?
ダイエットで失敗を重ねた私でも、-15㎏痩せられるって本当?
パソコンとネットだけで、独立できるって本当ですか?
提案型
○○で、○○する方法があるのですが……
あなたが、読者に対して提案するように表現する型です。
たった1ヶ月で、モデルのような彼女が作れる方法があるのですが
たった1ヶ月で、10分で痩せられる運動方法があるのですが
たった1ヶ月で、上司のパワハラから、抜けられる方法があるのですが
断定型
私に○○を下さい。そうすれば、○○になります。
してくれた結果、こうなりますよという断定する型です。
私に1ヶ月いただければ、彼女いない歴=年齢でも婚活を成功できます
1ヶ月いただければ、今度こそ-15㎏のダイエットを成功させます
30分だけいただければ、月10万円を副業WEBライターで稼げます
限定型
○○で○○したいあなたへ
最初の段階から、ターゲットを絞る型です。
たったの1ヶ月で、モデルのような彼女が作りたいあなたへ
2ヶ月の継続で、今度こそ-15㎏のダイエットを達成したいあなたへ
わずか3ヶ月の作業で、月5万円の副収入を得たいあなたへ
教育型
○○するために、○○する必要はありません。
教えるように、語りかけるタイプの型です。
パートナーを得るために、何万円も結婚相談所に払う必要はありません
ダイエットのために、食べるのを我慢する必要はありません
お金持ちになるために、体や精神を壊して働く必要はありません
予言型
もし○○すれば、○○になります。
この内容を実践すれば、こうなりますよ。という予言の型です。
このブログ術を実践すれば、数年後…あなたは、パソコンだけで働く自由を手に入れています
キャッチコピーのチェックポイント
キャッチコピーが完成したら、入念にチェックを実施しましょう。
最低でも、以下の項目を押さえることで、直帰率は下がりますよ。
- ターゲットが曖昧ではないか?
- ベネフィットが、強調されているか?
- 自分でも、できるという簡便性があるか?
- 冒頭から、売る気満々ではないか?
- 読者の感情を揺さぶれているのか?
ターゲットが曖昧ではないか?
キャッチコピーに曖昧さがなく、ある特定のターゲットに届いているか?という視点を持って書いていきましょう。
ターゲットにしたい読者を「あの人も、この人も」と選び過ぎると、誰にも響かないキャッチコピーになるため注意が必要です。
ベネフィットが、強調されているか?
キャッチコピーは、最終的にベネフィットを簡潔に伝えられないと意味がありません。
ベネフィットがあるからこそ、読者は期待をしながら読み進めてくれます。
そのため、単なるメリットを伝えるだけのキャッチコピーでは効果が薄いので、ベネフィットが強調されているかチェックしましょう。
自分でも、できるという簡便性があるか?
読者は、「これは、自分でもできるのか?」という疑問を持っています。
つまり、キャッチコピーのなかで簡単にできること伝えれば反応率が上がりやすくなります。
簡単に実践できて思い描いた未来が実現できることをシンプルに伝えていきましょう。
冒頭から、売る気満々ではないか?
キャッチコピーの目的は、本文を読み進めてもらうことにあります。
冒頭で売りたい商品やアフィリエイト広告を貼るなどは厳禁!
冒頭の役割は、「求めている解決策が、ここにあるかもしれない」という想像を膨らませることにあります。
「このサイトは、お金のことしか考えていない」という印象を持たれないための配慮が必要です。
読者の感情を揺さぶれているのか?
離脱率が高い、本文が読まれていない…その根本的原因には、読者の感情が揺れているのかという要素があります。
感情が動いていない場合は、読者にとって他人事になっている可能性が強いです。
読者が反応しない理由は、至ってシンプルで人は、他人事には興味がありません。
どんなに再現性が高く効果的な本文でも、他人事であるうちは耳を貸すことはないのです。
そのため、キャッチコピーは感情を揺さぶり、変わりたいという強い欲求を喚起できるかが重要!
効果的なキャッチコピーができたら、次は本文を考えていきましょう。
まとめ
今回は、反応率が上がるキャッチコピーの作り方についてご紹介しました。
反応率が上がるキャッチコピーの作り方についての要点を以下にまとめます。
- 「特定のあの人」が見えてくるターゲットとベネフィットが大切
- キャッチコピーの周りを活用すれば、訴求範囲は拡がる!
- ひな型や文言を使えば、ある程度の直帰率は下げられる!
これらの情報が少しでも皆さまのお役に立てば幸いです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ブログ部
コメント