ボディーコピーの書き方は?4つのポイントをおさえ反応率UP!

効果的なボディーコピーの書き方

ボディーコピーを書いて反応をよくしたい!・・・でも、書き方がわからない!

効果的なボディーコピーは、どう書けば良いの?」と疑問を持つことがあると思います。

文章に必要な4つの要素を理解すれば、ユーザーの心を動かす文章を書くことができます。

この記事で解決できるお悩み
  1. ボディコピーの書き方を知りたい!
  2. 執筆中に、何を書けばよいのか困り、手が止まる

そんな方は、ボディーコピーを書くときの4つのポイントがおすすめです。

また、ボディーコピーの注意点についても紹介していますので、ぜひ最後までお読みください。

目次

ボディーコピーとは?

ボディーコピーとは?

ボディーコピーとは、キャッチコピーに興味を示しているユーザーに対して、解決策を提案するために書く文章のことです。

主にDMコピーの現場では、キャッチコピー・ボディーコピー・クロージングコピーを使って広告を作成しています。

画像引用 見本で学ぶ!DM のキャッチコピー・ボディコピー・クロージングコピーについて | セルマーケ (sellmarke.jp)

上の画像は、キャッチコピーとボディーコピー・クロージングコピーをさらに細分化した事例です。

このボディーコピー段階では、最終的に「商品が欲しい!」と思ってもらう必要があります。

そのため、コピーライティング初心者にとって、ボディコピーは一番の難関と言われています。

そもそもボディーコピーとは、どんなものですか?

ボディーコピーを簡単に説明すると、商品やサービスの詳細を紹介する文章のことです。

単に「本文」「本文コピー」と呼ばれることもあります。

ポスターなどで、キャッチフレーズのように大きく書かれた一言ではなく、その下にある小さいフォントで商品について書いてある文章をボディコピーと言います。

次の章では、実際にある魅力的なキャッチコピーとボディーコピーを見ていきましょう。

Hondaのキャッチコピーとボディーコピーが素晴らしい

HONDAのキャッチコピーとボディーコピーの例

こちらは、本田技研工業(Honda社)の有名なキャッチコピーとボディーコピーの例です。

「がんばっていれば、いつかむくわれる……」のボディーコピーの部分から始まり、大きく掲げられた「負けるもんか」のキャッチコピーに引き込まれますよね。

Honda社の引き込まれるようなキャッチコピーとボディーコピーの例を紹介します。

グローバルブランドスローガン

The Power of Dreams

Hondaが信じるもの、それは夢。

夢は人々に、

まだ見ぬ喜びを届けてくれます。

Hondaが創りだすもの、

それは新しい価値。

夢をかなえるために、 今日も一人ひとりが、チャレンジを続けています。

そして、夢を手にした人々の笑顔が、

私たちに次のチャレンジに向かう情熱と勇気を届けてくれる。

The Power of Dreams

Hondaは夢がくれる力を通じて、

お客様、そして社会と喜びを分かち合っていきます。

グローバルブランドスローガン|Hondaとは|Honda公式サイト

負けるもんか

がんばっていれば、いつか報われる。持ち続ければ、夢はかなう。

そんなのは幻想だ。

たいてい、努力は報われない。たいてい、正義は勝てやしない。たいてい、夢はかなわない。

そんなこと、現実の世界ではよくあることだ。

けれど、それがどうした?

スタートはそこからだ。

技術開発は失敗が99%。

新しいことをやれば、必ずしくじる。腹が立つ。

だから、寝る時間、食う時間を惜しんで、何度でもやる。

さあ、きのうまでの自分を超えろ。きのうまでのHondaを超えろ。

負けるもんか。

Hondaホームページ :本田技研工業株式会社

言葉だけで人を魅了する力がある

このように、キャッチコピーやボディーコピーには、人を魅了する力があるのです。

魅力的なコピーライティングを実践したいですね。

コピーライティングを学ぶのにおすすめな書籍

ここで、キャッチコピーを作るのに役立つ書籍を紹介します。

ザ・コピーライティング―心の琴線にふれる言葉の法則

「広告の父」と呼ばれるオグルヴィは、自らも本書で学び「この本は間違いなく、いままで1番役に立つ広告の本だ」と絶賛しています。

かなり昔からある本ですがキャッチコピーを学ぶには、定番と言える良書です。

\ 90年読み継がれている伝説のバイブル! /

ボディーコピーの役割

ボディコピーの重要な役割は、クロージングにつなげることです。

ボディーコピーは、クロージングへの架け橋

ボディーコピーは、販売のセールストークと似た役割を果たしています。

次のクロージングにつなげるために、商品の説明をして、購買意欲を高める大切な文章のパートになります。

また、商品について説明するプロセスなので、文章のボリュームが一番多くなります。

4つの要素」を意識して書くことで、魅力的なボディーコピーが作成できます。

ボディーコピーの書き方

ボディーコピーの書き方

慣れないうちは、4つのポイントを抑えてボディコピーを書きましょう。

ボディーコピーを書くには、以下の要素を知るとスムーズに書けますよ。

ボディーコピーを書くときのポイント
  1. 商品を購入した「結果」を示す
  2. 自分でもできるのか「実証」する
  3. 商品への「信頼」を伝える
  4. 購入後の「安心」を与える

それぞれの要素を理解して、ボディーコピーを書き上げられるようにしていきましょう。

商品を購入した「結果」を示す

商品が気になっているお客様は、購入した結果を求めています。

そのため、これが私にどう役に立つの?という疑問を解消することから始まります。

結果の例①(家事の苦痛を回避したい)

例えば、お掃除ロボットについて気になる人は、掃除の自動化により家事を楽にして時間を作るという結果を求めています。

そして、自由な時間に趣味や子供と過ごしたいのかもしれません。

結果の例②(快楽を得たい)

デジタルカメラを探している主婦なら、「動き回る小さい子供の写真、学校行事の写真などの思い出を残す」という結果を求めているのです。

このように、結果を得るために購入することを理解しましょう。

自分でもできるのか「実証」

次は、「これは、私でもできるの?」という疑問に答える必要があります。

そのために、結果が出る理由を「実証」するのです。

ボディーコピーで実証を示す例

お掃除ロボットであれば、「ボタンを押す手順や、時間帯の設定、吸引力の設定、スマホ・リモコンでの遠隔操作方法」を教えるということです。

デジタルカメラを例にすると、下記の手順になります。

  1. カメラ本体の電源ボタンを入れる
  2. 撮影モード選択ボタンで人物モード・風景モードなどを設定
  3. シャッターのボタンを押して撮影

このように、購入に迷っている方に向けて、どんな結果を得られるかについて実証していくのです。

商品への「信頼」を伝える

結果が得られることを実証できたら、あなた(商品)は、信用できるの?という疑問を解消していきましょう。

そのために、商品を信頼できる理由を伝えていく段階です。信頼を伝えるには、下記のような伝え方があります。

信頼の伝え方
  • ○○のドラマで有名な女優のBさんが愛用しているサプリです
  • カメラは、有名なS社で製造されており、業界でトップシェアを誇ります
  • 診療実績が2022年4月時点で20万件を超えているクリニック など

それ以外に、口コミ・評判なども信頼の要素として含まれています。

信頼できる理由が多いほど、より購買意欲は刺激されるでしょう。

購入後の「安心」を与える

最後に、これは、私に効果があるの?という疑問を解消していきます。

ユーザーが最後に知りたいのは、この商品を安心して使ってよい理由です。

そこで、ほかのユーザーが購入して満足度が高いことを伝えるとよいでしょう。

安心を与えるボディーコピーの例

これは、今一番人気のデジタルカメラです。

今月は、既に95名の方にお買い求めいただいております。

実際に購入していただいた、お客様からは、このような声をいただいております。

(実際に、口コミ、評判を読んでもらう)

ボディーコピーは、「結果・実証・信頼・安心」が揃うと効果を発揮する!

ボディーコピーは、前述したとおりで「結果・実証・信頼・安心」の4つの要素が合わさり本領を発揮します。

それぞれの要素からの、感情の移り変わりは以下のようになります。

ユーザーの感情が移り変わる過程
  1. 結果が手に入れば、ユーザーは欲しくなる
  2. 実証ができれば、自分でもできることがわかる
  3. 信頼があれば、ユーザーは商品にポジティブな態度になる
  4. 安心を与えると、不安要素が消えて購入を検討する

この4つの要素に沿ったボディーコピーを作成できれば、ユーザーの疑問は晴れていき、行動できるようになるでしょう。

ボディーコピーが書けないときの原因

4つの要素を理解したあと、書こうとしても、なかなか手が動かないことがあります。

このような場合は、文章が書けない原因について、考えてみましょう。

ボディコピーが書けない原因
  1. ユーザーの得たい結果とマッチしていない 
  2. イメージやセンスに頼っている
  3. 信頼できない

では、ボディコピーがうまく書けない原因を探っていきましょう。

ユーザーの得たい結果とマッチしていない

ターゲットの得たい結果とマッチしない紹介だと、良い反応が得られなくなります。

なぜなら、この商品を買って得られる結果と望んでいることが違うからです。

今一度、根本的な悩みについてユーザーの立場になって考えてみましょう。

顧客について最低限の5項目を調べる

ターゲットにしたい、顧客に関して以下の5項目を明確にしましょう。

  1. 年齢
  2. 性別
  3. 所得
  4. 職業
  5. 家族構成

実際の統計データがない場合は、複数の仮説を立てることが必要です。

3~5人ほど、人物設定を考えてみましょう。

ライフスタイル、性格

上記を明確にしたあとは、消費者の立場を理解するために以下の項目を決めましょう。

  1. ライフスタイル
  2. 性格

この段階でより、ターゲットが具体的になっていきます。

ターゲットを一人まで絞る

最後は、上記の2ステップの情報をもとに、一人の人間として鮮明に思い描けるように落とし込んでいきます。

  1. 何時に起床して、どんな気分になっているのか?
  2. どのような通勤/通学手段なのか?
  3. 日中は、どんなことをしていて、どんな気分か?
  4. 夜、帰宅してからホッとしているときに何をしているのか?
  5. 次の日に向けて、どんな決意をして寝床につくか?
  6. 職場/学校の人間関係への満足感はあるのか?

など詳細に、日常が思い描けるくらいに落とし込み、一人の人間として見えてくるようにできれば、何を書くべきなのかみえていきますよ。

イメージや感覚に頼っている

イメージや感覚的な要素で、ボディコピーを書くと内容にズレが生じてきます。

自分が、そう思ったから書くというよりも、悩んでいる人のことを映像化したうえで「あなたの悩みは、これで解決できます」と伝えることが大切です。

くれぐれも、思い付きで文章を書かないように注意しましょう。

信頼できない

信頼のパートが弱いと、ボディーコピーの効果が弱くなります。

例を出すと、単純に実績0のライターよりも、実績が豊富、SNSのフォロワー、クライアント評価などが高いライターを選びますよね?

そのため、信用に値する要素を持っていないかを書き出すことが必要です。

ボディコピーがわかりやすい理由

ボディコピーを営業マンや販売員に例えると、よりわかりやすくなります。

自分が買い物をしているときに、この人から絶対に買いたくない!と思ったことが必ずあると思います。

買い物客が引いてしまう例
  • ひたすら商品の説明のために、マシンガントークをしてくる
  • ノルマで精一杯なのか、やたらと売りつけてくる
  • こちらの話を聞かずに、的外れな商品をすすめてくる

いずれも、4つの要素を守れておらずに、他者意識に欠けていますよね?

仮に購入に至っても、本当の満足をユーザーが得られません。

そのため、ボディーコピーを作成するときは「for me」ではなく「for you」を意識するようにしましょう。

まとめ

今回は、ボディーコピーを書くときの4つのポイントについてご紹介しました。

ボディーコピーを書くときの4つのポイントについての要点を以下にまとめます。

ボディーコピーを書くときに大事なこと
  • ボディーコピーは、結果・実証・信頼・安心の4つの要素で書く
  • 販売と同じように、顧客にどのような結果を与えたいかの仮説が必要

これらの情報が少しでも皆さまのお役に立てば幸いです。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

ブログ部

効果的なボディーコピーの書き方

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次