SEO対策を業者に依頼する時の費用は?
自社で運営するサイトでSEO対策を行うとき、SEOに詳しい社員やノウハウがないということがあります。
この場合にはSEO対策の会社に外注するという選択肢があります。SEO対策に成功すれば、24時間無休で働く営業マンを手に入れたも同然です。
しかし、会社によって提供するサービスや料金体型が異なります。したがって、SEO対策の費用がどのくらいか分からないのが現状です。
SEO対策を外注しようと考えている方にむけて、SEO対策の費用の相場について解説しています。
この記事を読むことで、自社に合ったサービスを選んで、高い費用対効果を期待することができます。
SEO対策の費用の概要
SEO対策サービスを提供している会社はたくさんありますが、会社によって提供しているサービスや料金体系は異なります。
SEO対策のサービス内容には以下のようなものがあります。
- SEOコンサルティング
- コンテンツSEO
- SEO内部対策
- SEO外部被リンク対策
- ホームページ設計
コンテンツSEO対策にはSNS拡散型や記事量産型などがあります。
また、SEO対策の費用に関する料金体系は以下のタイプがあります。
- 月額固定費用型
- 一括支払型
- 成功報酬型
それぞれのサービスの目的や内容について後ほど詳しく説明します。
SEO対策の費用一覧
それではSEO対策のサービス内容別の料金及び料金体系について見ていきましょう。
サービス内容 | 料金体系 | 料金相場(月額) |
SEO対策コンサルティング | 月額固定費用型 | 10〜50万円(大規模サイトの場合は100万円以上かかる場合あり) |
コンテンツSEO対策(SNS拡散型) | 一括支払型 | 1000円~3万円(1記事あたり) |
コンテンツSEO対策(記事量産型) | 一括支払型 | 1000円~3万円 |
SEO内部対策 | 一括支払型 | 10〜100万円 |
SEO外部被リンク対策 | 成功報酬型・月額固定費用型 | 3〜15万円 |
ホームページ設計 | 一括支払型 | 10〜100万円 |
SEO対策コンサルティングの場合は月額固定費用型が基本となっています。毎月発生する費用ですが、成果の有無にかかわらず毎月固定の費用が発生します。
一括支払型はコンテンツSEO対策やSEO内部対策など幅広く採用されている料金体系です。こちらは毎月かかるわけではありませんが、契約の段階で支払うので、成果に関係なく発生する費用となります。
成果が上がらなくても返金されることは稀です。
成功報酬型はSEO外部被リンク対策で利用されている料金体系であり、自社サイトが外部のサイトで引用された場合に引用数に応じて支払われます。最も明確でわかりやすい料金体系といえるでしょう。
業者に依頼すると順位が大きく上がることが多いので、依頼する際は十分に比較検討をしましょう
また、SEO対策業者も自社のサービスを販売するために検索結果の上位を狙っています。
SEO対策のサービス内容
ここからはSEO対策会社が提供しているSEO対策のサービス内容に解説します。
- SEOコンサルティング
- コンテンツSEO
- SEO内部対策
- SEO外部被リンク対策
- ホームページ設計
それぞれのサービス内容について解説します。
SEOコンサルティング
SEOコンサルティングとはSEO対策で成果を挙げるためのコンサルティング支援です。具体的には以下のようなコンサルティング内容が考えられます。
- キーワード調査及び選定
- 競合サイトの調査
- 自社サイトの分析
- ライティングの添削及びチェック
- ライティング指導
- コンテンツの企画
実績や経験の豊富なSEOコンサルタントと契約すると自社サイトのPV数が急速上昇することも珍しくありません。一方で、力のあるコンサルタントの見極めが難しいのも事実です。
コンテンツSEO
コンテンツSEOとは自社サイトのPV数増加や自社サイトを通じて売上を上げるために自社の商品に対する問い合わせや資料請求の増加を目的として、記事の作成を依頼するものです。
コンテンツSEOを依頼することで自社商品の売上が増加したり、副次的効果として自社サイトのPV数の増加につながります。
しかし、良質なコンテンツ(記事)が納品されない場合はこれらのメリットは消滅しってしまいます。特にSEO記事の作成をクラウドソーシングなどを経由して、依頼する場合には記事の質にバラツキがあります。
価格は安価で済むものの質の低い記事が量産されて期待していた効果が得られない場合もあります。
したがって、SEO対策会社の選定にあたっては過去にライティングした記事を数本見せてもらい、その記事で狙ったキーワードの検索ボリュームと検索順位を確認する必要があります。
SEO内部対策
SEO内部対策とは自社サイトの設計を行い、Googleにサイトの内容を理解してもらうように最適化する作業です。サービス内容として以下のようなものが挙げられます。
- タイトルタグやメタディスクリプションタブなどタグの最適化
- 内部リンクの最適化
- 内部リンクの設置
- 画像の最適化
- 重複ページの削除
良質なコンテンツを量産していてもサイト内部の設計が行われていないと本来の価値が発揮されません。上記のサービス内容はどれも細かい最適化を目的としたものですが、実施の有無によって成果が如実に表れます。
SEO内部対策を実施しただけでPV数が増加することは珍しいことではありません。
これらのサービスはSEO対策会社のほかにもWEBマーケティング会社やWEBコンサル会社などが提供していますが、サービス内容に大きな違いはありません。
ただし、会社によって対応できる数が異なり、なかにはタイトルタグやメタディスクリプションタグの最適化しか行わない会社もあります。「SEO内部対策で何を行ったのか」について詳しく説明してくれる会社を選びましょう。
SEO外部被リンク対策
自社のサイトの記事が別のサイトから紹介(被リンク)されるとGoogleの検索エンジンから「(被リンクされる)このサイトは良いサイトである」と認識され、検索エンジンの検索順位を高めることができます。
外部被リンク対策には成果報酬型と月額固定費用型のサービスが存在します。
成果報酬型の場合は上位表示したいキーワードを選定し、外部SEO対策を依頼し、一定の基準の順位(1~10位)にランクインした場合に成功報酬を支払うタイプのSEO対策です。選定したキーワードの検索数が多く、難易度が高いほど高額になります。
一方で月額固定費用型の場合は上位表示したいキーワードを選定し、一定の基準の順位にランクインしていない場合にも費用が発生するタイプです。
SEO外部被リンク対策は手っ取り早く自社サイトの価値を高めることのできる対策ですが、危険の大きい行為です。実は検索順位を上げることを目的として外部リンクを購入することはGoogleのガイドラインで禁止されているのです。
実際に被リンク対策を実施して、Googleからペナルティを受けて、PV数が激減したという企業もあります。
Googleからガイドライン違反とみなされて、ペナルティを受けるとガイドライン違反にならないSEO対策を行っても検索順位が上がりにくくなります。
SEO外部被リンク対策は、原則として検索エンジンのガイドライン違反になるため、長期的なSEO対策としては不向きになります。
ホームページ設計
安定したPV数を獲得し、検索上位に表示するためにはユーザーが利用しやすいわかりやすいホームページであることが前提となります。SEO対策会社のなかにはカテゴリーの構成やトップページのデザインなどを考えるホームページの設計を請け負っている会社もあります。
ホームページの設計を委託することで自社サイトの公開直後から検索上位に表示され、コンテンツマーケティングの効果が出やすくなります。
ただし、ホームページのデザインには明確な正解がなく、投じた費用に応じた成果が出ないこともあります。したがって、対策会社を選定する際にはSEO目的でサイトリニューアルした実績やそのサイトのSEOの成果を確認しましょう。
SEO対策を業者に依頼する時の費用 まとめ
今回はSEO対策会社のサービスを利用した場合の費用ついて解説しました。
SEO対策会社によって提供しているサービスや料金体系は異なりますが、一般的な料金体系や相場を理解しておくことで良質なSEO対策サービスを提供している会社を選定し、費用対効果の高いサービスを利用することができます。
今回の記事で解説したことを理解した上でSEO対策会社と契約して、自社サイトの成果に結びつけていただければ幸いです。
ブログ部
コメント